タイトル |
概要 |
ダウンロード |
DL数 |
公開日 |
EXCELアドイン 稲妻線 V6.7.1 |
EXCEL製ガントチャートに稲妻線を簡単に描画することができるEXCELアドインです。
タスクリンクでクリティカルパスを自動表示するように機能拡張しました。
バーチャートの再描画機能を実装しました。 |
 |
|
2022/9/23 |
予定表自動作成ツール 楽助 V3.2.1 |
タスクと日数から予定表(ガントチャート)を自動的に作成するEXCELツールです。
開始日と終了日を入力して予定表のひな型(日次、週次、月次)を作成することもできます。
逆線表も引けますのでスケジュール立案時にお使いください。 |
 |
|
2022/8/26 |
exTree |
Treeコマンドの結果(ディレクトリ構造とファイルの一覧)をEXCELのワークシートに出力するツール(VBスクリプト)です。
ハイパーリンク機能を追加しました。 |
 |
|
2022/07/18 |
exDir |
Dirコマンドの結果(ファイルの一覧)をEXCELのワークシートに出力するツール(VBスクリプト)です。 |
 |
|
2019/10/21 |
工数計画実績比較表 |
シンプルな工数計画実績比較表(EXCEL)です。
2年分の人月を管理できます。 |
 |
|
2021/3/20 |
シンプルドリル |
EXCELシートに入力したQAで学習を繰り返すだけのドリル作成&学習用ツールです。
解答までの時間制限やQAのランダム出力など自由に設定できます。
暗記学習などにお使いください。 |
 |
|
2020/1/5 |
RefillMaker2021 |
システム手帳(バイブルサイズ/ホリゾンタル)のリフィルを自動生成するEXCELツールです。
リフィル(バイブル/ホリゾンタル)はこのツールで作成しています。
デザインやVBAは書き換え可能なので、興味がある方は是非オリジナルのリフィル作成に挑戦してください。 |
 |
|
2020/11/6 |
リフィル(バイブル/ホリゾンタル)
2021年用 |
2021年用システム手帳(バイブルサイズ/ホリゾンタル)リフィルです。
2020年12月28日~2023年1月1日までの約2年分です。
東京五輪の改正特措法による祝日(「海の日」「スポーツの日」「山の日」)を変更しました。
左ページ用と右ページ用があります。 |
 |
|
2020/11/28 |
リフィル(バイブル)
ToDoリスト |
システム手帳(バイブルサイズ)のリフィル ToDoリスト(PDF)です。
新しく作り直しました。
左ページ用と右ページ用があります。 |
 |
|
2019/11/26 |
リフィル(バイブル)
方眼メモ(0.5cm) |
システム手帳(バイブルサイズ)のリフィル 0.5cm方眼メモ(PDF)です。
2020年版として新しく作り直したメモを追加しました。
左ページ用と右ページ用があります。 |
 |
|
2019/11/26 |
ファイル一覧作成ツール |
ディレクトリ配下に存在するファイルを一覧化するEXCELツールです。ファイル名でソートするので、ファイルを点在させているようなときに最新版を探し出すことができます。古いツールですが、よろしければお使いください。 |
 |
|
2017/1/11 |
モジュールエクスポート |
指定したフォルダ配下(サブフォルダ含む)に存在するEXCELとACCESSファイルの全モジュールをEXPORTするツールです。ソースコードをカウントするような際にお使いください。 |
 |
|
2017/2/3 |
ページカウンター |
指定したフォルダ配下(サブフォルダ含む)に存在するEXCELファイルのページ数を一覧表示するツールです。古いツールですが、よろしければお使いください。 |
 |
|
2020/5/24 |
マウスジャンプチャレンジ |
ジャンプロープチャレンジをリスペクトして開発したソフトです。無線マウスを使うので操作性や反応はよろしくありませんが、ジャンプ回数とおおよその消費カロリーを記録できるようにしています。 |
 |
|
2020/7/26 |
KeyPressAutomation |
一定間隔でキーを押下(SendKeys発行)するだけのツールです。無操作によるロックを防止したいときにお使いください。もちろんご利用は自己責任でお願いします。 |
 |
|
2020/10/15 |
ブレストサポーター(仮) |
アイデア創出・パーティーゲームを支援するカードゲームライクなEXCELツールです。
サンプルは職場を想定したストレスチェック用のキーワードを入力しています。
カードの図柄、書式、データは自由に変更できますので使い方を工夫してください。 |
 |
|
2018/12/24 |
速度検証 |
IF文とSELECT CASE文のどちらが速いか?を比較するプログラムです。
自環境で実行して、その結果を確認しましょう。
また、プログラムを見てもらえばTimerの使い方もわかります。 |
 |
|
2021/2/9 |